旅愁鉄道

旅愁漂う鉄道!国鉄及びJRについて語ります。

EF81(一般色・敦賀運転派出)登場!

f:id:jnron1991:20180714061318j:plain

JR西日本EF81 0番代(福井地域鉄道部敦賀運転派出)交直流電気機関車(KATO製品)

 EF81は、製造開始当初(昭和43年)、北陸本線(交流60Hz)と信越本線(直流)を直通運転し、将来の羽越本線(50Hz)を考慮して、我が国初の3電気式機関車として登場しました。

基本仕様は、10‰の勾配で1200t牽引可能・主電動機はMT52A,Bを使用(直流定格総出力2550kw・交流定格総出力2370kw)・歯車比1:3.83・CS36抵抗バーニア制御器搭載・RS36シリコン整流器を搭載・空転検地装置搭載・屋上機器は耐雪塩害対策のため車内に搭載・重連総括制御非搭載・列車暖房は交流区間は主変圧器3次巻線、直流区間はインバータによる・高速貨車牽引用の応荷重装置付き電磁指令ブレーキ装置搭載、20系寝台特急客車牽引用の応速度電磁指令ブレーキ装置用の電磁ブレーキ搭載、電話連絡装置搭載です。

0番代は、昭和54年までに152両が製造されました。

JR発足後のJR西日本の福井地域鉄道部敦賀運転派出(現、敦賀地域鉄道部敦賀運転センター)では、一般色(赤13号)の45・48・101・106~108号機が存在し、運転室側面窓の下部に点検ふたが設置され、寝台特急日本海」を担当しました。

Nゲージで製品化されているKATOのEF81(一般色・敦賀運転派出)及びTOMIXの寝台特急下り「日本海1号」上り「日本海4号」の編成を以下に示します。

 

寝台特急下り「日本海1号」上り「日本海4号」の平成11年3月13日から平成20年3月14日までの運用。

大阪~函館間

(大阪方)カニ24+①オロネ25-300+②オハネ25+③オハネ25+④オハネフ25+⑤オハネ25+⑥オハネ25+⑦オハネ25+⑧オハネフ25+⑩オハネ25+⑪オハネ25+⑫オハネフ25

(牽引区間)大阪~EF81~青森~ED79~函館

*⑤~⑫号車は大阪~青森間

*①号車はシングルDX

*平成18年3月18日から大阪~青森間の運転となる。